親御さんは自分の本音とどう向かい合うべきか
子供が園や学校に馴染めなくなって、その親御さんはいろいろ勉強し、園や学校に行く事が重要ではなく、何が大切なのかを学んでいきます。
しかし、そんな子供にとって良いことをどれだけ学んで理解したとしても、それでもって、親御さん自身の気持ちに蓋をしてしまうと、親御さん自身がつぶれていくことになります。
園に行ってほしい。学校に行ってほしい。そんな気持ちだけでなく、園や学校に行かなくても勉強はしてほしい。勉強しろとまでは言わないけど、1日中ゲームをやるのはやめてほしい。
それぞれの親御さんの価値観によって、どこまでのラインが許せて、どこからのラインがストレスになるのかは違いますが、ストレスになる価値観を、正論でもって自分自身をねじ伏せてしまっていませんでしょうか??
確かに、子供の心を優先することは大切です。
しかし、それを優先したがために、親御さんが心を痛めることを子供は望んではいません。
親御さんは子供のために、自分の価値観とは違うことをやったとしても、親御さん自身が自分の価値観を否定したり間違っていると感じたりする必要はないのです。
もちろん子供には、自分で選んで決めてもらう事は大切です。でも、親御さんは自分の価値観を押し付けることなく、こうして欲しいのが本音・・・と、強要になることなく、子供に伝えて決めてもらえば良いのです。
そして、その親御さんの気持ちに沿えなかったとしても、それは悪い事じゃないんだよ。
親御さんの気持ちに流されず、自己決定できたことは良い事だと尊重してあげましょう。
結局、親御さんが気持ちとは裏腹に無理しているのを子供が感じてしまうと、親御さんの気持ちに沿えない自己決定をするだけでなく、そう思っただけでも、子供は自己否定感を感じてしまい、うまく行く事もうまく行かなくなってしまいます。
|